東京都において今後新型コロナの感染者がどのよう推移していくのか検討した …
続きを読むカテゴリー: その他
テスト投稿
モバイル投稿のチェック
続きを読むダイヤモンド・プリンセス号の出港
最近、横浜大桟橋には多くの豪華客船が入港するようになった。シーズンにな …
続きを読む三ツ沢公園を散歩
銀杏の木がきれいであった 多くの人がテニスサッカーなどスポーツを楽しん …
続きを読む日産の歴史的オープンカー

横浜の日産国際本社には区間を区切りいろいろな歴史的な車が展示されている …
続きを読む童謡 赤い靴 – 野口雨情

赤い靴はいてた 女の子 異人さんに つれられて 行っちゃった 横浜の …
続きを読む教育勅語は賛同できるところが多い

朕惟フニ我カ皇祖皇宗國ヲ肇ムルコト宏遠ニ德ヲ樹ツルコト深厚ナリ我カ臣民 …
続きを読むドラマ「カルテット」でのNV350キャラバン車

1 2 3 ドラマの中の主役である巻真紀、別府司、世吹すずめ、 …
続きを読む8×8のジャギーな低解像度を高解像度に補完する技術

Googleの人工知能チーム、8×8のジャギーな低解像度を高解像度に補 …
続きを読む若葉の初吹き

「若葉」練習
今年初めてのリコーダーサークル「若葉」の練習があった。少しブランクがあったので練習曲はまた選定しなおしという感じである。
練習した曲
・バス・ダンス「私の望み」(susato)
・水辺の春(スコットランド民謡)
・木星(ホルスト)
・涙のパバーヌ(スエーリンク)
私の望みは、昨日アップした曲。原曲はテノールが二つとなっているが、テノールは一人しかいないので、アルトで担当して吹けない音は適当に音を変えて演奏した。
他の曲は以前練習したことがある曲であるが、練習に時間が空いたため、また、合わせるのが大変になっていた。次回以降も引き続き練習することになった。
「若葉」には専門家の指導は受けていないので、合わせるのに時間がかかる。素人同士が気楽にワイワイ言いながら練習しているのが、楽しいのである。